デイリサーチ

『ガソリンスタンドを利用するときに有人・無人を意識しますか? のコメント

◯さん (特に意識しない)
スタンドの数が少ないから、選んでる場合じゃない。ガソリンが少なくなったときに一番近いスタンドへ行く。
アホちゃいまんねんパーでんねんさん (なるべく無人(セルフ)を選ぶ)
こちら年寄り.百田尚樹の海賊になった男を60年前から知っているので出光のカードを持っている.ガソリンを給油するのに2円引きなので出光のガソリンスタンドを2か所を利用している.以前には別荘があったので月に数回利用していた.今はご近所で買い物するときにしか利用しない.
名無しさん 女性 (ガソリンスタンドは利用しない)
ペーパーを経て更新忘れ免停に!!(更新案内って送らない人もいるんだって)
◯さん 男性 69歳 (なるべく無人(セルフ)を選ぶ)
慣れかな?
◯さん (ガソリンスタンドは利用しない)
運転しない
◯さん (ガソリンスタンドは利用しない)
ペーパーです
◯さん (なるべく無人(セルフ)を選ぶ)
価格ですねえ。だから、結局はセルフ中心になります。
◯さん (特に意識しない)
安いところで
◯さん (なるべく無人(セルフ)を選ぶ)
ですね
◯さん 男性 65歳 (特に意識しない)
価格で選ぶ
回答結果へ戻る