デイリサーチ
『外食時に嫌いな物が入っていたらどうしますか? のコメント
- ◯さん 80歳 (食べない)
- スルーです
- ◯さん 男性 (食べる)
- 食べ物を残すことに罪悪感があるので。
- 健ちゃんさん 男性 76歳 (嫌いな物はない)
- あまり好きでないものはあるが嫌いなものはない。強いてあげれば味付けで受け付けないものはあった。
- ◯さん (食べない)
- 食べられないとわかってて、納豆やホワイトソースの食べ物を勝手に注文して食べさせようとするやつがいる。おいしく感じる人だけがおいしく食べればよい。無理に嫌いな人に金を払わせて克服させようとするな。
- ◯さん (嫌いな物はない)
- nil
- ◯さん (食べる)
- 嫌いなものが入ってるメニューは注文しないけど、それでも入ってたら食うしかない。家でだったら家族に食ってもらうけど外でやるわけにもいかんし
- ◯さん (嫌いな物はない)
- 嫌いなものは特にない。
- ◯さん (食べない)
- 嫌いなものはあまりありませんが、あったらそれだけはずします。
- ◯さん (食べない)
- 嫌いなものは、夫が一緒なら夫にあげます。それ以外はお残しです。
- ねんねんころりんさん 女性 (この中にはない)
- そもそも嫌いなものは注文しない。 日々の食事では、栄養バランスを考えて、あまり好きではないものも摂取するよう心がけるが、 外食では、そういうことはいっさい気にせず、好きなものだけを思いっきり食べる。