デイリサーチ
『夫婦別姓についてどう思いますか? のコメント
- ねんねんころりんさん 女性 (賛成)
- 夫婦だと証明できるものがあるなら、わざわざ姓を変える必要はないと思う。子供ができたら、好きな方の姓を選ばせたらいいし、いっそ子供は子供で、自分で好きな姓を新たに作ってもいい、と思う。
- くろさん 男性 (反対)
- 現在でも選択的同姓ですよね。 選択的でも別姓が認められると、生まれてくる子どもにとって、両親2人の子ども。ひとつの家族。という感覚がどうしても希薄化してしまいそうと考えます。
- ねこさんさん (賛成)
- 個人の自由で良いと思う。法律とかルールで縛られる類いの事項とは思わない
- スーパー専業主婦さん 女性 (反対)
- 弟の嫁が、夫の姓を名乗っているのに義理の両親のために何もしないどころか、病院に見舞いにも来ない。親が亡くなってもお通夜と葬式に来るだけで、仏事の対応に追われている私(義理の姉)の手伝いも何もしなかった。別姓となれば義理の両親の葬式にさえも来ないかも。でも婚家の墓には入るつもりらしい。(墓は基本1か所しか入れない。分骨は良くない!経験的に災いが起こる)職業上必要なら仕方ないが、別姓を名乗りたいのならなぜ結婚するのかわからないし、入籍しなければ良いと思う。
- ta-さん (賛成)
- 選択肢が悪いよ。賛成・反対・どちらでも言えない、には「どちらでも構わない=当人の好きにすればよい」という意味が含まれない。
- ◯さん 男性 (賛成)
- 基本賛成ですが、ややこしいですね
- 健ちゃんさん 男性 76歳 (どちらとも言えない)
- わからない
- ◯さん (反対)
- 家族が混乱しそう
- ◯さん (どちらとも言えない)
- いいとは思いますが,今の自分には…。
- ◯さん 女性 45歳 (賛成)
- 妻の立場では別姓が良いと思うが子供の苗字をどうしたらよいのか考えてしまう。