デイリサーチ

『どの時代が舞台の時代劇を見たいですか? のコメント

たけちゃんさん 男性 79歳 (この中にはない)
名前が覚えきれないので見ない
◯さん (江戸時代)
?
ziroさん 男性 78歳 (戦国時代)
実力次第
PTさん 男性 (戦国時代)
戦国時代の歴史的な部分を、知りたい。
◯さん 男性 (明治以降)
坂の上の雲よかったです
もう戦争はこりごり爺さんさん (明治以降)
戦場で血を流している兵士のことを知ってか知らずか、地図の上で戦をしている大バカ者の愚かさを知らしめてほしい。
◯さん (江戸時代)
江戸時代は何となく身近に感じられる。
伊藤さん 男性 51歳 (この中にはない)
舞台見ない。
らんさん 女性 63歳 (戦国時代より前)
戦国時代は、信長の桶狭間の戦い、秀吉の一夜城を作った、知恵のある戦い方が大好き。が最も好きな時代は、あの奈良、平安時代のきらびやかで、泥くささのない、優雅な時代が好き。特にその時代の仏像をみると、心がホッとします。私の小学生のころの夢、”お姫様になって、池の金魚?を見ながら優雅に暮らすこと”でした。あの奈良、平安時代に小さいころから、無意識にあこがれていたかもしれない。です。
ソファさん (戦国時代より前)
合戦の迫力もいいが、貴族の華やかさやレベルの高い文化・芸術を楽しみたい。 同じ理由で明治・大正時代も。
回答結果へ戻る