デイリサーチ

『うるう年で2月が29日まであるのをどう思いますか? のコメント

夜の外国語一生徒さん 男性 77歳 (どちらでもない)
サラリーマン時代は一日損したように思っていたが、今はどちらでも良い。
憂い人さん 女性 (どちらでもない)
そもそも、2月だけ28日しかないのがおかしい。31日ある他の月を30日にして2月も30日にして平均がするべき。大の月と小の月が交互にくるのもややこしい。6月まで31日の月にして、7月から全部30日にすれば良いと思う。それに古来ローマ時代は春分が新年だった。そうすれば日本の年度の区切りと一致するので経済や教育の分野でもよいと思う。欧米のキリスト教中心の暦は改めてほしい。日本の受験制度が物議をかもしているが、そもそも極寒で風邪やインフルエンザの蔓延する厳しい時期に試験を行うことが問題。
◯さん (どちらでもない)
ないといけないので。
◯さん (どちらでもない)
個人がどうこういう様な事ではないです。
◯さん (うれしい)
ないと季節がずれちゃう
ようちゃんさん 女性 (どちらでもない)
です。
テツレオさん (どちらでもない)
政府答弁ではないが、コメントする立場にありません。
愛桜さん (うれしい)
オリンピックの年なので毎回ウキウキしてしまう。
◯さん (どちらでもない)
どちらでも
◯さん (うれしい)
繁忙期なので、1日多いと助かる。
回答結果へ戻る