デイリサーチ
『LINEやメールなど、電話以外での欠勤・欠席連絡についてどう思いますか? のコメント
- がんばれ義ちゃんさん 男性 78歳 (賛成)
- 今の時代です。
- ◯さん 男性 56歳 (どちらとも言えない)
- 必ず情報は伝わるけど、相手に失礼かと。
- ラスクさん (賛成)
- ラインで報告、別れを告げる、欠席の連絡等。手紙→電話→ネット(メールやライン)など、連絡方法が変化している過渡期で、どう思う?と、感じるだけ。数年もすれば、ラインが常識になっているように思います。
- ◯さん 男性 49歳 (どちらとも言えない)
- はい
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 返信にすぐに答えられる状態であれば良いのでは。電話は相手が出社しているか、個人のモバイルホンにしないとつながらないので連絡が取れないことになるので。
- beimir さん 男性 76歳 (どちらとも言えない)
- 会社の規模や従業員の年齢などで対応が異なると思う。
- ◯さん 男性 (賛成)
- 電話だと多人数の時、応対が大変です。私達も仕事の支部では、メールになりました。出来ない人3人分は私が送信します。
- ◯さん 51歳 (賛成)
- 逆に何故いけないのかが思いつかない。「常識」以外の問題点を教えてほしい。
- ◯さん 男性 51歳 (賛成)
- 情報伝達が目的だと考えれば、LINEもメールも電話も、一緒ですね。時代とともに前進しましょう。
- ガラさん (どちらとも言えない)
- どうだろね時代だろね