デイリサーチ

『LINEやメールなど、電話以外での欠勤・欠席連絡についてどう思いますか? のコメント

◯さん (賛成)
時と場合により
るんるんさん (賛成)
一部上場IT企業勤務ですが、10年以上前から連絡は、メールと決められています。 人事のグループメールと所属部署のグループメールに送ることになっています。 電話応対する時間もそれを伝える時間も無駄以外の何物でもないと思う。
◯さん (反対)
あまりに緊急で(身内の死亡など)電話で長くかかりそうならとりあえずメッセで!ということなら分かる。けれど基本コミュニケーションは対面>電話>手紙>メール>SMSでしょう(健常者なら)。
やっくんのパパさん (反対)
私の感覚ではダメ。
◯さん (賛成)
電話だとまどろっこしい。
◯さん (賛成)
伝わるのならば手段は何でもいい。むしろ電話の方が記録が残らず信頼度が低い。
◯さん (反対)
古い人間で
北海道のフ−さんさん 男性 72歳 (賛成)
そうね、古い人は、反対するでしょうネ。 でも、連絡手段だから認めないと、不合理。
◯さん (賛成)
内容にもよるけど。
ちくこうさん 女性 79歳 (どちらとも言えない)
…です
回答結果へ戻る