デイリサーチ
『LINEやメールなど、電話以外での欠勤・欠席連絡についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん 女性 38歳 (賛成)
- 職場ルールで欠勤連絡方法を電話のみと決めめられていないならメールでもLINEでもいいと思います。 以前の職場では、欠勤連絡はメールのみ、LINE可のところがあり問題ありませんでした。
- ◯さん 男性 (賛成)
- 電話だと上司が出勤時の移動中だったりと留守電に残すか別の上司に連絡を入れる必要が出てくる。メールであれば連絡もし易いし、要点も簡潔に伝わる。
- ◯さん 男性 65歳 (賛成)
- 電車の遅延連絡などは、LINEで行っています。 車内で、通話するのは、気が退けてしまいます。E-mailでは、開いたかどうか判らないが、LINEならば、確認できる。
- 愛桜さん (賛成)
- 電話でもメールでも確実に伝わっていれば良い。 電話は相手が出なければ伝わらないが、メール、LINEは履歴が残る。
- おみさん 女性 (どちらとも言えない)
- 社会人として電話かなとは思ってますが、声が出ない時とかメールで済ませます。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 本人確認にリスクフリーであれば可。
- ◯さん (賛成)
- 記録に残る。録音すれば別だが電話だと言った言わないになる。
- ◯さん 男性 75歳 (反対)
- 携帯を持っていること前提の欠席連絡に反対!そんな物が必要か??いらんだろ!!!
- 大騒ぎさん (賛成)
- 皆が電話したらパニックになる。時代の便利には乗っかろう
- ◯さん (どちらとも言えない)
- です