デイリサーチ

『接客業で本名(フルネーム)の名札は必要だと思いますか? のコメント

◯さん (不要)
今時漢字でもひらがなでもフルネームはなしでお願いします。区別が付けば姓のひらがなで十分。
ささん (不要)
他の従業員と区別できる名前が付いていれば良い
◯さん (どちらとも言えない)
ケースバイケース、最近は要らない
◯さん (どちらとも言えない)
名札は必要。同じ苗字の人が居た場合は(あ)とか下の名前の頭文字を付ける。は今迄の常識だったけど・・・?
◯さん (どちらとも言えない)
ただ、フルネームだと接客の真剣度が感じられて好きだ。
みんみんさん (どちらとも言えない)
職種による。薬剤師・登録販売者などはフルネーム必要かと。これらも接客業です。
アナログ人さん 男性 82歳 (不要)
同性があるとしても、フルネームの必要性がありません。
うりーさん 男性 (必要)
礼儀として。
サム・クックさん 男性 72歳 (必要)
常識でしょう。
北海道のフ−さんさん 男性 72歳 (必要)
なんで隠す。リスクがあるのは別問題では。接客業だけでなくユ−ザ−にかかわる方は、明示すべき。
回答結果へ戻る