デイリサーチ

『セカンドオピニオンを求めた事はありますか? のコメント

マミちゃんさん 女性 67歳 (少しだけある)
歯科医院を変える時にあった
◯さん (一度もない)
友人の医師達に意見を聞くことはある。
◯さん 女性 45歳 (少しだけある)
とある乳がん専門のクリニックの治療が途中から怪しいと感じて、大きな病院へ転院したけど今でも良かったと思ってる。 セカンドオピニオンも大事だけど、自分の場合はいくつかのがん相談センターに早めに相談へ行っていたので、そこで判断できる知識を身につけられて良かったと思っています!
◯さん 女性 67歳 (一度もない)
カルテの開示は求めたことがあります。
◯さん (少しだけある)
歯科で。
◯さん (医者にかかったことはない)
大病に罹ったことないので。
◯さん (一度もない)
求めてみたいと思ったことはありますが...。
健ちゃんさん 男性 76歳 (少しだけある)
少しぎくしゃくもあった。医師よりも周り(看護師等)のほうがおかしかった。
◯さん (少しだけある)
河野外相が提唱したように、自国語で言う習慣を広めましょう。この場合ならば「他の医師の診断」と言えば済む話です。そこへ行くと、中国人は自国語にホコリを持ち、新しい用語も必ず中国語で表現しますね。我々も見習うべきです。「セカンドオピニオン」などと気取って言うんじゃないよ(怒)
トスカ−ナさん 男性 83歳 (少しだけある)
現在かかっている医師に相談の上別の専門医の意見を聞きに行ったことがある
回答結果へ戻る