デイリサーチ

『鉛筆を削る時に使ったことがあるものはどれですか? のコメント

鉛筆削居士さん 男性 60歳 (電動式, 手動式ハンドルタイプ, 手動式携帯タイプ, ナイフ、小刀等)
ひととおり、全部。電動は小学生時代、現在は手動(鉛筆を挟むところが緩くなってしまい閉口)、チビてきたら補助軸使ってカッターナイフで。そんなことより、鉛筆を削ったことがないという輩の意見をききたい。
爻月虹爻さん (電動式, 手動式ハンドルタイプ, 手動式携帯タイプ, ナイフ、小刀等)
今はスマホでメモをするので字をかかなくなりました。
◯さん 男性 85歳 (電動式, 手動式ハンドルタイプ, 手動式携帯タイプ, ナイフ、小刀等)
昔小学生のころは切り出しナイフってやつが必提だったナ
◯さん 男性 70歳 (電動式, 手動式ハンドルタイプ, 手動式携帯タイプ, ナイフ、小刀等)
子供の頃は、小刀で母が削ってくれました。
◯さん 71歳 (電動式, 手動式ハンドルタイプ, ナイフ、小刀等)
鉛筆削りとくいでした。
ポンタさん 男性 (手動式ハンドルタイプ, ナイフ、小刀等)
子供の頃はハンドル回すタイプでした。懐かしいな
Y.Sさん 男性 (手動式ハンドルタイプ, 手動式携帯タイプ, ナイフ、小刀等)
です。
◯さん (電動式, 手動式ハンドルタイプ, 手動式携帯タイプ, ナイフ、小刀等, その他)
基本はカッターナイフを使う。
◯さん 女性 62歳 (手動式ハンドルタイプ, ナイフ、小刀等)
このところめっきり鉛筆を使う人が減って、シャーペンが主となってきてますが、たまに鉛筆削りを使うと懐かしい思いがします。
セスナパイロットさん (電動式, 手動式ハンドルタイプ, 手動式携帯タイプ, ナイフ、小刀等)
私が小学校に入学した頃は、まずナイフを持ってくるように言われました。そして、国語の時間に鉛筆の削り方を教師が指導してくれました。小学校近くの文房具店にも、鉛筆削り用のナイフが売られていました。懐かしいわ!
回答結果へ戻る