デイリサーチ

『外出自粛要請/非常事態宣言にともない、下記の中からあなたに当てはまるものを全て選んでください のコメント

◯さん 女性 (上記の中で当てはまるものはない)
この中にはなし
◯さん 男性 70歳 (テレビをみる時間が増えた, インターネットで動画サービスをみる時間が増えた)
外食、飲み会、交通費が減り、小遣いが減りません。
【峰不二子★増税厳しい】さん (在宅勤務になった, 体重が増加した)
自営業なわけだけど、閉店時間が早まり、体重が増加した。 週に一回、必ず決まった時間帯に計っているわけですが、ここ一週間の間に、なんと2キロも増していたことに、一瞬、自分の目を疑った。 こんなこと数年に一度ぐらい… 慌てて食事のほうも自粛して?(苦笑)とりあえず、1キロほど戻せた現状です。 それと、睡眠時間が増えたおかげで、生活面にもズレが生じ、本日、ここへの書き込みも大遅刻(苦笑)。
◯さん (上記の中で当てはまるものはない)
入学・始業時期を9月とする案が出ていることに関し「前広に様々な選択肢を検討していきたい」と語った安倍晋三君。「前広に」って、「前もって行うこと」という意味だから、使い方がおかしいんだが。官僚がよく使っているのを聞いて、自分も使ってみたんだろうな。晋三、本当にヴァカだねー。
◯さん 男性 44歳 (近所の居酒屋のお弁当を購入した/購入する機会が増えた, 体重が増加した, SNSをみる時間が増えた, インターネットで動画サービスをみる時間が増えた)
趣味の時間がものすごく増えた。積んであったプラモをもりもり作成中
◯さん (体重が増加した, テレビをみる時間が増えた)
もともと仕事は在宅が中心ですが、出勤を伴う業務は今のところ全部延期されています。
◯さん 女性 62歳 (上記の中で当てはまるものはない)
普段と変わり無い もともと毎日休日
粒々さん 女性 71歳 (上記の中で当てはまるものはない)
サンデイ毎日の我が家では、いつもとほぼ変わりのない生活です。外出は控えていますが・・・
◯さん 女性 46歳 (上記の中で当てはまるものはない)
勤務先が医療機関なので、在宅勤務には未だならず。(かろうじて時差出勤にはなった)しかし自分自身は医療職ではないので本当は在宅でも7割くらいの業務は可能なんですがね。
◯さん 女性 52歳 (在宅勤務になった, 体重が増加した, 学習時間が増えた, SNSをみる時間が増えた, インターネットで動画サービスをみる時間が増えた)
ここ数年、仕事、お付き合い、趣味など外に出ることで忙しすぎた。この期間で家の片付け、じっくりとやる勉強などに時間をかけられてちょうどいい感じです。
回答結果へ戻る