デイリサーチ
『地域の回覧板についてどう思いますか? のコメント
- ピロリンコさん 女性 (必要)
- 昔はありましたよね。
- ◯さん (必要)
- だと思います
- momokazuさん 男性 (必要)
- 一人では生活できない、繋がりの一つと考えるとあってもいいのでは。
- ◯さん (不要)
- 隣のおばさんは、夜中とかにこっそり玄関前に置いて去る。。顔合わせの用途はまったくないです。
- 良い事言うオジサンさん 男性 (不要)
- 不要不急の情報ばかりで必要ない。持つと有意義な情報で有れば実の価値はあるが、無駄な税金使い
- 後期高齢者さん 男性 85歳 (必要)
- 内容も当然ですが、回覧に際しての顔合わせ?も重要です
- はちさん (どちらとも言えない)
- 時と場合により...
- やまちゃんさん 男性 69歳 (必要)
- 隣同士のコミュニケーションが途絶えてしまうから
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 必要な物もあるけど このためにわざわざと思う物もありますね。
- わたしはウヨクです さん (必要)
- 回覧板は素晴らしい日本の制度だったと思います.唄にもあったでしょ”とんとんトンカラリンと隣組,障子を開けたらこんにちは🎵”.日本は第2次世界大戦中「米英鬼畜」で大国を敵に回して日本人はよく頑張ったと思う.けれど真の相手はロスケだったと思うよ.あのシロクマのような信用のおけないロシア如きに,松岡洋輔は心酔して日本の未来を誤らせてしまった.日米戦はやむを得なかったかもしれない,ゾルゲ事件が無ければ5年は日本は頑張れたんでしょう.アメ公の原爆もなかったんでしょう.これからの時代は回覧板の代わりに「インターネット回覧板」になるんでしょうか,みなさ〜〜ん,**公抜きでがんばろう.