デイリサーチ

『地域の回覧板についてどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
日中、仕事している人は増える中、至急の回覧板が回ってきても、その期限内に全住戸に回らないこともあると思う。
◯さん (必要)
市報がネットでも見れるようになってきましたが、健康的な理由を始め、様々な理由でネットのできない人もいます。電子情報と紙の情報では、健康に対する影響も違います。電子情報が「便利」と見るばかりに、紙の情報の便利さを否定するのもいかがかと思います。
◯さん 男性 61歳 (不要)
「手を洗いましょう」と言ってるこの時期に、不要不急の回覧板回してくる神経がわからない。
◯さん (どちらとも言えない)
回覧板は来ない。
kac.saitouさん 男性 51歳 (必要)
世の中にはインターネットがない家だってある。
◯さん 男性 42歳 (必要)
必要
◯さん (どちらとも言えない)
家族がチェックして回していて自分は何も困ってはいない。災害などを考えると地域の連携は保っておく必要はあるが、町内でも顔見知りは少ない。
さだぱぱさん 男性 81歳 (必要)
地域のお知らせは必要。
YOSHIKIさん 男性 47歳 (不要)
だと思う
◯さん 女性 50歳 (必要)
ネットでよくね?って思う内容のほうが多いですが、ネットを使えない高齢者のためにはやっぱり必要なのかなと。 自分もわりと高齢に入ってきましたが、年齢を理由に新しいことにチャレンジしないのはどうかなと思っています。自分の親を観て特に。
回答結果へ戻る