デイリサーチ
『刺身を食べる時わさびはどうしますか? のコメント
- ごんこさん (刺身につける)
- 食べ易い。
- ぱっぱ.さん (刺身につける)
- 簡単だから
- ◯さん (しょうゆに溶かす)
- 刺身につけるでも食べましたが、しょうゆに溶かす方が好みです。
- ◯さん (刺身につける)
- 刺身につけたほうがおいしいです。
- ◯さん 男性 73歳 (しょうゆに溶かす)
- どちらかと言うと醤油に溶かす方が多いですね
- ◯さん (しょうゆに溶かす)
- !
- ヒヤの日本酒にするかな?でもビールしかストックがないか? さん (刺身につける)
- ワサビの使い方について今どきの”とても良い質問”と思う.なぜならば日本人のほとんどの人がワサビの本当の使い方を知らないんじゃないかと思うから.都会のマンションの生活が一般的になり,魚屋と称する専門店が無くなってしまった.刺身はス―パーで買うものと思っており,その刺身ももケタクソの悪いベタとした商品を高い金で買っていませんか?ですから本当の日本料理に耐える刺身が無くなりワサビの使い方がおかしくなっているんだと思いますよ.「ワサビのホンモノ」は,スーパーではチューブに入ったものしか売られてなく,そしてそのチュウブのワサビにも松竹梅があるのをご存じない方がいるらしい.
- ◯さん (その他)
- 刺身につけたり、醤油に溶かしたり。
- ◯さん 男性 (刺身につける)
- 魚によって、わさびの量を変えます。 また、塩やしょうがを付ける方がおいしい魚もありますので。
- ◯さん (刺身につける)
- ですよね