デイリサーチ
『カップ麺の調理でやってしまった失敗はありますか? のコメント
- 北さん 男性 72歳 (お湯が足りなかった)
- ポットのお湯が途中でなくなった。
- ころっけさん 女性 65歳 (その他)
- 反対にお湯を入れすぎてガッカリに!足らないくらいが安全
- ◯さん (全くない)
- 記憶にない
- ◯さん 54歳 (お湯が足りなかった, 湯きりで麺をこぼした, その他)
- 湯切りをするカップに先に粉スープを入れてしまった事‥
- エマノンさん 男性 76歳 (全くない)
- 殆ど食べないので。
- ◯さん (全くない)
- カップ麺くらいで失敗、とは思わない。
- ポンタさん (お湯が足りなかった, 湯きりで麺をこぼした)
- あまりカップ麺を食べることがないのでたまに食べるとやってしまう
- 寅吉さん 女性 65歳 (カップ麺を食べたことがない)
- カップ麺は食べたことがありません。そもそも熱い麺類は食べません。麺は蕎麦(せいろ)が一番。蕎麦屋で冷酒派です。
- ◯さん (全くない)
- 焼きそばで、かやくとスパイスの袋を出さずにお湯を入れ、湯切りしてソースを入れる直前にそのことに気づいた
- 小助さん 男性 (具や調味油などを入れ忘れた, 湯きりで麺をこぼした, その他)
- 後入れスープを入れずに食べてしまったこと。食べている時は気づかなかったんですけど。あと、熱湯だと思って入れたお湯が昨夜のぬるいお湯だったってこともありましたっけ。