デイリサーチ
『子供の頃嫌いだった食べ物で、大人になったら逆に好んで食べるようになった物はありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- ウニ。サンセット王国バンザイ!
- 淳さん 男性 69歳 (ある)
- 子供のころはシイタケ・人参・干ぴょうは嫌いだったが気が付いたら好きになっていた。
- ◯さん (ない)
- 好き嫌いがないので思いつかない。
- ◯さん (ある)
- ピーマン
- ◯さん 男性 30歳 (ない)
- ずっと好き嫌いないです
- ゆかちんさん 女性 37歳 (ある)
- ピーマンのにおいが独特で嫌いでした!!でも、今ではチンジャオロースには欠かせない存在!
- 隠れぬキリシタンさん 男性 73歳 (ある)
- 好き嫌いは殆どありません。これは親のしつけの賜物だろうとこの年になって感謝しています。でも、どうしても食べたくないものもあったのは事実です。ひじきと揚げの煮物、煮魚(特にさば、生節、ぬたなどがそれにあたります。今はそんなものが美味しくて、又食べたいなあと思ったりします。
- ◯さん 女性 (ある)
- あずき です。 子供の頃は ぜんざいは あずきをよけて食べていましたが 今は あずきを たっぷり入れて食べています。
- しいたけ男さん 男性 39歳 (ある)
- しいたけは今は好きです
- ◯さん (ある)
- 生野菜やレンコンが苦手でしたが、今は大好きです。