デイリサーチ
『子供の頃嫌いだった食べ物で、大人になったら逆に好んで食べるようになった物はありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 好きにはなれないです
- 静岡県民さん (ない)
- 家庭では、食べる習慣がなく、食べれなかったものも、小学校の給食で食べられるようになった。(チーズ、ヨーグルト)レーズンは、飲み込んだりして、ごまかしごまかし食べているが、好きではない。レバーはもっとだめ。
- ヘキサーさん 男性 36歳 (ある)
- かぶの漬物
- あっちゅさん (ある)
- 接待等で、食べれないといえないこともあり、ムリヤリ食べるうちに食べれるようになったものが多くあります。
- ◯さん (ある)
- ぼけなす
- ◯さん (ある)
- 茄子が苦手だったけど、今ではおいしくいただいています。
- かぁかさん (ある)
- ギョーザの皮。 餃子好きの夫と結婚して、それから毎週のように食べている。
- トマトさん 女性 (ある)
- 納豆かな〜子供の頃食べられなかったけど、今は大好き。
- ◯さん (ある)
- あんこ。 あんパンなんて食べたことなかったのに今は大好き。
- naenaeさん 女性 (ある)
- 父親が食べていた塩辛やくさや、臭いがきつくてダメだったのだけど、三十路を過ぎた今、あの匂いや食感じがたまりません!