デイリサーチ
『子供の頃嫌いだった食べ物で、大人になったら逆に好んで食べるようになった物はありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- ピーマンって答える人多いでしょうね。 私もです。
- ゆうこさん (ある)
- なす・セロリ
- たぬきそばさん 女性 40歳 (ある)
- 大根の煮たのが匂いも味も大嫌いでした。今は大好きです。祖母がよく大根を炊いてくれていたのですが子供時代は食べられませんでした。亡くなった今は食べたくても食べられません。
- ◯さん (ある)
- イクラ・カズノコ・ウニ!! ピーマン・ナス・ゴーヤ! 今では大好物!!
- ◯さん 女性 37歳 (ある)
- ピーマン。「これなら絶対食べられるから!」と友人にかんたんなレシピを教わってからは好きになりました。
- ◯さん (ある)
- 香味野菜
- たけさん 男性 45歳 (ある)
- ホワイトアスパラ、ドイツのレストランでとっても美味いのを食したけど相変わらず日本の缶詰のは好きになれない。
- ◯さん 男性 31歳 (ある)
- 納豆
- 匿名さん 女性 (ある)
- セロリ、ごぼう なんでこんなおいしいものが嫌いだったのかな〜
- ◯さん 女性 52歳 (ある)
- 信じられないけど松茸です。松茸狩りに行って、そこですき焼きしてもらったんだけど、匂いもダメでしたね。今では食べたくても国産は買えません。もったいない事をしたな