デイリサーチ
『子供の頃嫌いだった食べ物で、大人になったら逆に好んで食べるようになった物はありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- 納豆。子供の頃はどうしても臭いとネバネバが許せませんでしたが、大人になった今は大好きになりました。
- ◯さん (ある)
- きのこ類。
- ちゃこさん (ある)
- 子供の頃は好き嫌いがひどかったので、たくさん好きになったものがあります。
- しましまさん 女性 (ある)
- 幕の内とかにちょっとだけ入ってるふき。今は食べてもいいかなと思えるように。
- ◯さん 男性 (ある)
- 寿司。
- あららかんさん 女性 59歳 (ある)
- そりゃぁ、大根の煮付けってもんでしょ!と思いまっすぅ。
- sinさん 男性 41歳 (ある)
- きのこ(全般) 「菌」との認識、「毒」があるかもとの恐怖、軟らかい食感が嫌だったが、社会人になってから食した「特大シイタケのバターステーキ」で目から鱗!!イッキに大好物となりました。 旨いものにありつくと好きになるものだと実感しました。
- ◯さん 男性 (ある)
- とまと
- テトラポットさん 女性 (ある)
- ピーマン!ゴーヤー!デークニ!(大根)
- モコさん 女性 50歳 (ある)
- うなぎ、皮がきもちわるくて食べられなかった。