デイリサーチ

『税金をクレジット払いしたことはありますか? のコメント

◯さん (していたことがある)
国民年金保険料が税金なら払っていました。他の税金は払いたくても手数料がかかったり、自治体で対応してなかったり、、、です
◯さん 男性 76歳 (したことはない)
出来るの?
◯さん (している)
クレジットカードでチャージしたコード決済で支払ってます。間接的にクレジット払いにすることで手数料を無くすことができます。
◯さん 男性 69歳 (したことはない)
銀行口座よりの引き落としですね。
◯さん 女性 62歳 (したことはない)
手数料がかかるんでしょう。何のメリットがあるのかわかりません。
少額納税者さん 男性 78歳 (している)
消費課税には多種ある。
【峰不二子★増税厳しい】さん (したことはない)
これを選択するに、こしたことはない。 かつ今後も「クレカ払い」など、絶対する気もないに決まってます。 たかだか、0.5〜1.0%の還元率、ポイント目当てに、クレカ決済してたら、圧倒的、手数料のほうが高くついてるに決まってるでしょ。 ちなみに、当方の支払う税額で、クレカ払い時に発生する手数料は、1回あたり500円強… とてもアホらしくてやっていられません。 クレカ払いをやってる人は、「本末転倒」という言葉の意味を知りましょう。 また役所側は、納税者にポイント還元がなされていることぐらい、分かっているからこそ、その分、手数料を大きく上乗せして来ているぐらいのことに気づきましょう。
◯さん 女性 72歳 (していたことがある)
自動車税を2回程
◯さん 男性 85歳 (この中にはない)
クレジットは消費税以外ないだろうが。でも現金で払ったことはない、全部天引きか銀行自動引き落とし。確定申告で戻る税金も銀行に入る。現金なし!!
◯さん (したことはない)
です
回答結果へ戻る