デイリサーチ

『食事のとき他人の箸の持ち方が気になりますか? のコメント

ちくこうさん 女性 79歳 (全く気にならない)
…です。
◯さん (少し気になる)
です
◯さん 女性 60歳 (少し気になる)
よっぽど変だったら
◯さん (全く気にならない)
人の手元なんて見ていない。
高齢者さん 男性 84歳 (少し気になる)
だからと言って注意はしませんね。
閉店ピクピクさん 男性 59歳 (全く気にならない)
身体と行為を分けて考えるので、氣にならない。全て愛おしい。
◯さん 男性 62歳 (とても気になる)
「箸の正しい持ち方」というのは、「箸を上手に使うための持ち方」なので、変な持ち方の人は、箸が上手く使えていないので気になります。特にテレビ番組で食事の様子を見ているときに、変な持ち方をしている人を見ると、親に教えてもらってないんだろうと同情します。更に、その人は自分の子供にも教えられないから、この負の連鎖が将来にも続いて無くならないんだろうと考えてしまいます。
サム・クックさん 男性 72歳 (全く気にならない)
な。
◯さん 71歳 (少し気になる)
何も言わないが、変な持ち方だと育ちを考えてしまう
昭和枯れすすき爺さん 男性 71歳 (全く気にならない)
自分自身が正しい箸の持ち方ができない。
回答結果へ戻る