デイリサーチ
『鉄道の時間帯別運賃の導入についてどう思いますか? のコメント
- ごりらさん 男性 82歳 (賛成)
- 実行出来ないのは何故なのか。マスコミもいま一歩突込みが足りないですね。最近話題だけで済ませる事が多いような気がします。
- お願いしますさん (賛成)
- 素晴らしい策士がいたんですね!時間帯によっては”ガラガラ”の時もあれば,”牛馬のごとく3倍近い”時もあるのをそれに比例した料金にする案を検討しているんですか?通勤時間帯の中央線のギュウズメは可愛そう過ぎます.確か「小池百合子」さんの1期目の時の公約だった(2階建て電車を導入するとか.)通勤客は大変で可哀想すぎます.3倍のギュウズメを三分の一に料金をするのは大賛成です.
- ◯さん (賛成)
- 定期券はどう対応するのかな?
- 高齢者さん 男性 84歳 (どちらとも言えない)
- 今は判らない。
- ポンヌフさん 女性 (どちらとも言えない)
- アメリカでは、ビジネス利用の平日は高く、ファミリー利用の休日は安く、宿泊費を設定している。鉄道の時間帯別運賃を導入するなら、平日は通勤時間帯の朝や夕方は据え置きとして、平日の日中や夜間および休日を安くするなら良いと思う。
- 親米衛さん (どちらとも言えない)
- 鉄道は使わないので、どちらとも言えない。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 具体的なシステムが見えてこないと判断できない
- ◯さん 男性 73歳 (どちらとも言えない)
- どちらでもよい。
- ◯さん 男性 74歳 (どちらとも言えない)
- リモートワーク等で通勤の必要がなくなると、交通機関の会社は利益確保等で仕方がないでしょう
- ◯さん (反対)
- どこでどう区切るのか、ややこしい。