デイリサーチ
『延命治療は必要だと思いますか? のコメント
- マジェンタさん 女性 (必要)
- 自分には必要ないけど 家族には必要と 思っちゃいます。
- ララさん 女性 40歳 (必要ではない)
- 望むのは家族であって、当人はきっと望まないと思うので。
- ◯さん 女性 36歳 (必要ではない)
- 自分には必要ないです。でも家族について同じように返事できるかはそのときにならないとわからないです。事前に夫婦で決めておこうと思いますが。
- ☆asahiさん 男性 51歳 (必要ではない)
- 私自身は、絶対に望みません
- ◯さん (わからない)
- わからない
- ◯さん 女性 66歳 (必要ではない)
- 70歳代になったら 尊厳死協会に登録しようと思っています
- ◯さん 女性 59歳 (必要ではない)
- 一般論としては、治療法も回復の見込みも全くない場合は、延命治療は時間とお金の無駄になり、必要ないと思います。ただ、家族などがその問題に直面した場合、感情的に受け入れられるかどうか、悩むと思います。自分自身は延命治療は受けないようにしたい。生命維持装置で延命を図るようになったのはいつごろからだったのでしょうか?
- ひろさんさん 男性 (必要ではない)
- 私自身は延命治療は必要ないと家族に伝えていますが、その時家族がどのように対応するかはわかりません。
- ◯さん (わからない)
- 延命の度合いによります。 目で訴えている人の栄養補給を絶てますか?
- 雨女さん 女性 (わからない)
- 本人が延命治療はいらないと言ってても 家族は1日でも永く生きてほしいと願うだろうし でも本人の意思を尊重すべきかもしれないし かなり迷う。たぶん私はその時まで迷ってるように思う。