デイリサーチ

『延命治療は必要だと思いますか? のコメント

◯さん (必要ではない)
治る可能性のない人や、90を超えるような高齢者の延命治療は本人に苦痛を与え家族に余計な負担を強いるだけ!それでも延命を希望するなら、自己負担だけで行ってほしい。
レイチェルさん 女性 42歳 (必要)
母が施設に入っていて、一度体調崩して救急に運ばれた時、考えました。こんな状態で生きていて幸せか…。延命しないほうがいいんじゃないか…。すごく難しい問題です。その時の状態にもよると思います。 ただ医師曰わく、延命しないのなら病院にはこないでということでした。
無理ッス。さん (わからない)
その時その時の患者のおかれた立場によって変化するものだと思います。ですから、自分には分かりません。
◯さん (わからない)
自分には必要ないけど、家族がそんな状態になったら どんな形でも生きていてほしいからお願いするかもしれない。 ただのエゴかもしれないけどそれが本心。
ごまさん 女性 42歳 (わからない)
本人がしてほしいなら必要だと思いますが。具体的にどういうことをどこまでするのが延命治療だかよくわからないので…。
イケメンさん 男性 (必要ではない)
延命治療を身内で体験した、経済的負担、肉体的負担は大変なものがある。
今回は名乗れない。さん (必要ではない)
延命治療は全く必要がない。病気等で健康体躯に回復することが皆無と診断された時、認知症に罹った時に即刻昇天出来たらこんなに幸せなことはない。自分が認知症に罹ったら自殺する能力もないし・・・困ったものだ。
◯さん 女性 (必要ではない)
101歳の義父を視ておりますが30年前からアルツハイマーでいつまで介護が続くかと思うと不安です。
◯さん 男性 45歳 (必要ではない)
寿命で亡くなることもあるので、すべて延命のために身体を傷つける必要はない。 また生きる権利・死ぬ権利もあるのではないでしょうか?
貧乏人さん 男性 50歳 (必要)
経済的にも、体力的にも大変な思いをしましたが、70歳の母の延命治療すれば良かったと、長生きさせられなくて後悔だけが残っています。出来る限りの事をすべきだと思います。
回答結果へ戻る