デイリサーチ

『延命治療は必要だと思いますか? のコメント

あちゅせちゅ。さん 女性 35歳 (わからない)
病状や本人・家族の考え方によって変わってきますよね。当事者になっても答えは見つからないかもしれません。
nobutaさん 男性 49歳 (わからない)
自分の父は若干の延命治療をしたが、コミュニケーションを取ることはできなかった。
丸ちゃんさん 男性 71歳 (必要ではない)
回復見込みの無い意識の無い患者さん、に何時までも多額の費用をかけることが、本人や社会のために必要とは思えない。
◯さん 女性 39歳 (わからない)
本人の気持ちを尊重しないといけないと思います。 けれどそれが出来ない状況に本人がなった場合…??
T.Satoさん 男性 45歳 (わからない)
その場その時の状況で判断が変わります
◯さん (必要ではない)
難しい問題ですが。どんな姿でも生きていてほしいという親族の気持ちと、本人は果たしてそんなふうにしてまで生きたいと思っているのか?との間で揺れ動きます。
◯さん (わからない)
自分にはしてほしくない。でも、状況や場合によっては必要
カトウさん 女性 50歳 (必要ではない)
無理に呼吸をさせて、目覚める見込みが無いのに、延命治療されるのは、家族に迷惑がかかるので、私ならしないでほしい。
zeburaさん 男性 64歳 (必要)
命は、そんなに簡単にあきらめるべきではない。
◯さん 男性 54歳 (必要ではない)
治る見込みのない病と宣告されたら、延命治療はせずに、残された命を精一杯燃やして悔いのない人生の終止符を打ちたい。 せめて死ぬときくらいは、「生きていてよかった」と思える死に方をしたい。
回答結果へ戻る