デイリサーチ

『延命治療は必要だと思いますか? のコメント

◯さん (わからない)
ケースバイケースだと思う
?さん 女性 (わからない)
やっぱりその立場にならないとわからない・・・
◯さん 女性 65歳 (必要ではない)
母は胃ろうを行いましたが施術後6ヶ月で亡くなりました。寝たきりでただ生きているだけの6ヶ月でした。私は自分の最後は自然に逝きたいと思います。
◯さん (わからない)
身内が・・・と考えるとどちらとも決めかねる
◯さん 女性 42歳 (わからない)
今、直面していますが、Yes,Noで決まるものではないと思います。 1分、1秒でも家族と一緒に居たいのが本当の願いですが、呼吸しているだけだと、活きているとは言えないと感じる。 だけど少しでも延命すれば、原因が解り治療方法が見つかり、また元気になれるかもしれない…とも思う。
◯さん (わからない)
場合によると思う
?さん (わからない)
必要ない、と思っていたけど、もし我が…と思うと、そうとは言えないかな…
妖気妃さん 女性 (わからない)
自分自身については必要ないと考えているが、患者が家族や親友であったらきっと1日でも長い延命を願うと思う。
◯さん (必要)
「必要」か「必要でない」かの問いに対しては「必要」としか回答はできない、必要な人が一人でもいる限りは
◯さん (必要ではない)
その人の命はそれぞれの与えられた天命だから、その人の遺志でない場合、あえて人工的に延命することは自然の摂理に逆らうものだと思う。
回答結果へ戻る