デイリサーチ
『どのような形で寄付をしたことがありますか? のコメント
- Thank you Eddieさん (その他)
- By another way!
- ◯さん (その他)
- 原発のデモ集会。赤い羽根の募金とか。赤十字は強制だった。国が天下りに甘くこういうところにけちだからしかたないのかな。千葉県八街市で3姉妹で小学校通ったら補助で学用品をもらったがクラスのマウント女子が先生に買ってもらうんじゃない返せ、としつこかった。あほな子だったから理由を言ってもダメだった。
- ◯さん (街頭募金, その他)
- 町内会で回ってくる。しないという選択肢はない
- ナナさん (街頭募金, 店頭などの募金箱, 振込み・カードなどの都度払い, ポイントの利用)
- これからも続けたい
- ◯さん (街頭募金, ポイントの利用)
- 些少です
- ◯さん (その他)
- です
- youさん (店頭などの募金箱)
- そうね
- ◯さん (街頭募金, 店頭などの募金箱)
- です・・
- ◯さん 女性 68歳 (その他)
- わが地域では一定額¥1000ぐらいか年5回ほど緑の羽根、赤い羽根、青少年育成募金、戦没者慰霊寄付、歳末助け合い募金等自治会から任意の物もあるが要請で回覧板が回り寄付する場合は住所と氏名を記入し後日組長さんが集金に来る、ほとんどの方が記入されているので、もう45年間している。それ以外に子供会の行事にも500円ほど寄付するものが3回ほどあるよ。
- じいじさん 男性 72歳 (街頭募金, その他)
- 募金はすこしね