デイリサーチ
『AI・マシンに管理される生活をどう思いますか? のコメント
- ◯さん (望ましくない)
- 今のAIには人を思いやる「感情」や「愛」がない。プログラムに沿って最適解という名の切り捨てを行っているだけ。
- ビリーさん (どちらとも言えない)
- ものによりますね
- ◯さん (望ましくない)
- 人間らしくありたいものだ
- ◯さん (どちらとも言えない)
- inimaginable
- ようちゃんさん 男性 54歳 (望ましくない)
- 管理はいらない
- ◯さん (望ましくない)
- 管理する管理されるに拘わらず、AIを使う側が常にAIの仕組みを理解していることが肝要だが、世間にそれができているとは思えない。現状は世間で言われるほどAIが進んでいるとは思えないが、滑稽なほどにメディアがAI万能を説くのが何より危険。
- テンコさん 女性 64歳 (どちらとも言えない)
- 手塚治虫の「火の鳥」で、『人類がコンピューターに頼りすぎた結果、コンピューターが反乱を起こし人類を支配する『という話を思い出す。
- ◯さん (望ましくない)
- 人として機会に管理されるのはプライドが許さない(エンジニアなので)
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 選択肢に「わからない」が欲しかった
- ◯さん 女性 67歳 (望ましくない)
- 共産党みたい