デイリサーチ

『ベーシックインカムについてどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
これ
◯さん 男性 80歳 (どちらとも言えない)
わからないです
◯さん (どちらとも言えない)
特にコメントありません。
◯さん 男性 61歳 (賛成)
近未来には、人間が働く必要のない時代が来るのだから、社会(消費)を成り立たせる為には、ベーシックインカムが必要になる。現代のコロナ禍によって、その必要性が前倒しされた。
◯さん 女性 76歳 (どちらとも言えない)
はっきり把握できていません
◯さん (どちらとも言えない)
基本的な考え方には賛成、デメリットも多そうだが、導入実験等やる価値はあると思う。
◯さん (反対)
発想の意味は理解しますが、労働しなくても食える!となると、勤労意欲が低下します。財政悪化(破綻の危機も)している日本では、さらなる勤労者の税負担が増えます。オーストラリアでは(30年以上前ですが)無職の移民による犯罪防止のため、彼らに多額の税を使っていたため、所得税が30%(普通の労働者ですら)にもなり、移民以外の国民の不公平感が強かったです。在住外国人にも甘い日本政府(外国では、国籍がなければ、国民扱いされないのがフツウ。日本みたいに性善説は取らない!)では、家族を呼び寄せる外国人(特に、大陸の某国)が増えるでしょう。思いやりばかりでは国は滅びます。
◯さん (どちらとも言えない)
よく理解できていない
◯さん 男性 60歳 (どちらとも言えない)
財源は増税?
たかさん 男性 52歳 (どちらとも言えない)
年金変わり程度の金額なのか、勤労意欲が無くなるくらいの金額なのか、はっきりしていないうちはなんとも言えないですね。それと連動して社会保険がどう変わるのか、変わらないのかも判らないうちには判断出来ません。
回答結果へ戻る