デイリサーチ
『漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- 行書を書くと、自然と書き順(筆順)が身につくのでは?流れにのらないとトメ、ハライなどが決まらない。
- 高齢者さん 男性 84歳 (ある)
- 当然のこと。
- 貧乏暇だけさん (どちらとも言えない)
- 正しいと言われている書き順で書くとバランスが良く見える でも読めればどんな書き順でも良いかなとも思うけど正しい書き順で書いている人を見ると賢そうに見えます
- いい加減さん 男性 76歳 (ない)
- 読み手に正確に伝われば良いでしょう。
- ◯さん (ある)
- 正しい書き順でなければ、漢字とは言えないです。
- ◯さん 男性 80歳 (ある)
- 他人が見たら「?」となる。 「書き順」かな?「筆順」じゃないの。
- ◯さん 女性 45歳 (どちらとも言えない)
- きれいに書くには必要だと思うが、漢字が苦手な子を持つ身としては、どんな書き方でもいいから覚えろ!と思ってしまう。
- それに ごだわるのは年寄りでしょさん 女性 59歳 (ない)
- 一応は必要だけれど 生死に関わるわけじゃなし 意味がない
- ◯さん 男性 (ない)
- 日常生活で困る事なら重要だが、、、
- 千葉の山武先生さん 男性 70歳 (ある)
- ものには順序がある