デイリサーチ
『漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント
- きなこさん (ない)
- すごく厳しく書き順を習ったのに、変わっている字も多く、クイズで不正解になること多々。 全部出来るまで何度もテストされ泣きながらやったのに。。。意味ないじゃん
- ◯さん 男性 72歳 (ない)
- もう年だし、今更、覚えても何足しになるのか
- ◯さん (ない)
- 結果のみでよい
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 無し
- ロレンス君さん (ある)
- 書道をするには必ず必要です。綺麗な字が書けない。
- ◯さん (ある)
- マイクロソフトIMEって本当に使えないね。「正以下基準」ってなんだよ「正しい書き順」だよ!しかも「正しい」「書き順」で分割しなきゃ変換できない、役立たず!
- ◯さん (ある)
- 書き順が正しい方が字がきれいに書けるような気がする。
- snさん (ある)
- 漢字の語彙数を増やすには、書き順がみについていないと難しいです。当方学習支援業ですので、プロとしてわかっていることです。
- サリーちゃんのパパさん (ある)
- 私も大体で書いている。正しい書き順で書くと字の形が違う・・・
- ◯さん 女性 72歳 (ある)
- 書き順が違うと、文字の形が違ってくる。文字の成り立ちも知って書くことが、日本の文化を知る事にもなる。