デイリサーチ
『漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 手書きすることなくなった
- ◯さん 男性 56歳 (ある)
- 2-3000個の常用漢字程度であれば、記号として記憶できますが、普段使わない画数の多い漢字は書き順が正しくないと書けませんね
- ponta3457さん 男性 64歳 (ある)
- 記号としての解釈なら要らないが美術の見地なら必要だと思います。
- ◯さん 男性 70歳 (どちらとも言えない)
- 自分が出来ていない。
- ◯さん (ある)
- 正しい書き順の方がバランスよくかけるから
- Mr.Postmanさん 男性 71歳 (ない)
- 中国と共通の漢字でも書き順が違うものがあり、余り意味はないと思う。
- ハナモさん 女性 (ある)
- きれいに書けるから、やっぱり必要だと思う。 でも国語のテストの問題に出すほどではないかな。
- まんまるパパさん (ある)
- 知っておく事に越した事は無いとは思う。
- ◯さん 女性 (ある)
- .
- ◯さん (ある)
- ?