デイリサーチ

『漢字の正しい書き順を覚える必要があると思いますか? のコメント

くらちゃんさん 女性 78歳 (ある)
筆順は大切だと思います。
◯さん (ある)
漢字の成り立ち
スーパー専業主婦さん 女性 (ない)
日本は世界で一番国語が難しいとされている。高校まで国語を習わないといけないのは生徒に負担をかけ、外国語の学習時間をそぎ世界に通用する人材を育てる足かせになると思う。平安時代に漢字が難しくひらがなができたように、時代にあって簡素化し不必要な学習は省くべき。
◯さん (ない)
意味が伝わればよいのでは?
◯さん (ない)
なくてもいいんじゃない
◯さん (ある)
理にかなってる
◯さん (ある)
成り立ちを考えると
◯さん (ある)
日本人ならね
◯さん 男性 (ある)
ある
コロナ収束祈願ママさん 女性 60歳 (ある)
お習字を習ったことのある方は、書き順どおりに筆を運ばないと、跳ねや留めが、上手くできない事を、実感している。と、思います。 年賀状を見ると、美しい字体の物は、書いた人の【性格】も、しっかりしている!ような、気がしませんか? CMの、嵐のメンバーの様に、手書きで、年賀状を送る! これが、日本人の魂(たましい)でしょ〜!!
回答結果へ戻る