デイリサーチ

『自動車のガソリン車廃止についてどう思いますか? のコメント

ドラゴンさん 男性 76歳 (反対)
ガソリン車廃止によって直接的なCO2排出はなくなるけれども、充電池、蓄電池、EVなどの部品製造に際してのCO2排出が発生する。
◯さん (どちらとも言えない)
燃焼効率はもっと上げられるのではないか。電気自動車が本当に地球環境に対しガソリン車より優れているのか、買い替えを促進するための魂胆ではないか、報道を鵜呑みにはできない。
◯さん (どちらとも言えない)
主旨はわかるが買えない世帯が多くなる。
◯さん 男性 72歳 (賛成)
いずれなります
◯さん 男性 56歳 (どちらとも言えない)
ガソリンだけではなく排気する燃料が無くなればいいと思う バイクやトラックも含めてだけどマフラー改造するバカが多くてたまらない
◯さん 女性 46歳 (賛成)
あと自動ブレーキのような装置設置も強制で。
◯さん (賛成)
もう乗ってないからユーザーから見たら無責任ですが世界の趨勢として認識を改めないとね!
◯さん (賛成)
軽油車も含めて移行計画が必要ですが。
◯さん (反対)
電気自動車で使う電気や燃料電池車で使う水素を作るのは火力??太陽光は自然破壊が問題だし、風力は大型台風でタービンが破損するし、最近、バードストライクを問題にしている団体もある。両者とも、日本の国土と自然条件では安定供給は無理なんだよね。綺麗事だけではダメ。欧州と違い、電力の他国からの供給は不可能なんだから、そこをきちんと考えないといけないのに、美辞麗句を並べ立てる政治家や環境団体が多すぎる。現実にはかなり困難。
ひじきごはんさん 男性 62歳 (どちらとも言えない)
エネルギー政策について明確な解決策が示されているわけではないので、やや短絡的な気がする。
回答結果へ戻る