デイリサーチ
『使い捨てのフォークやスプーンの有料化についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (反対)
- 原油の輸入量が減らなければ、その精製過程で発生するポリエチレンやポリスチレンの量は減らないので、フォークやスプーンを有料化してもプラスチック製品の量は減らない。 むしろ海洋ゴミにならないように、ゴミ処理の方法を見直したり、海洋投棄ゴミの回収をする方が意味があると思う。
- ◯さん 男性 66歳 (賛成)
- そういうことも考えなくちゃいけないね.
- ◯さん (反対)
- サービスの一環だから構わない。環境に配慮するならもっと別にやらないといけない問題は山積してるよ。
- chikさん 男性 78歳 (どちらとも言えない)
- 地球環境レベルでは賛成ですが、包皮者レベルでいえば、反対かな。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 個人的には箸やスプーンなど、貰わないことが多いので有料でも良いのですが、 特にコンビニなどの店員さんは、 現在でも聞かなくてはいけないことが多すぎて大変なのに・・・。 更に作業が増えて大変そう。 ネットなどで、毎回聞かれるのが苦痛などと言っている方も多いので、 困るだろうなぁと・・・。
- ◯さん (反対)
- です。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 使い捨てのスプーンやフォークは家族からできるだけ断れと言われているのだが、いつもお断りするタイミングを失って貰っていたので有料になるのは構わない 断ればポイント付与の政策を考えているという記事も見たので、むしろそれが始まれば有難い だが、袋有料化もそうだが これが本当に海洋プラスチックごみの根本的な問題解決になるのかどうかがギモン
- 昭和枯れすすき爺さん 男性 71歳 (賛成)
- ちゃちな樹脂製品はいらないが、木製のものなら有料で結構。
- ◯さん (反対)
- ないと困ることもある
- ◯さん (反対)
- 小泉のバカをなんとかしないといけない