デイリサーチ
『脱炭素社会の推進に関心はありますか? のコメント
- トスカ−ナさん 男性 84歳 (少しある)
- CO2を原料とした他化学物質への技術進捗情報が知りたい。SNSサイトから、芸能ニュ−スは一切カットしこういう先端技術の情報をもっと掲載してほしい。誰それが離婚したとか、浮気したとか日本のメディア はどうして下らんことを取り上げるのか、もっと科学ニュ−スを充実してほしいものだ。
- ◯さん 男性 (とてもある)
- 生活や産業構造を根底から変えてしまうので
- ◯さん (とてもある)
- 遅いぐらい
- ◯さん (まったくない)
- 小泉支持の横須賀市民は催眠にでもかかってんの?それとも自分たちで考えることを放棄した奴隷かなにかなの?
- 北さん 男性 73歳 (とてもある)
- とても深刻です。
- 後期高齢者さん 男性 86歳 (とてもある)
- 異常気象が心配です
- ◯さん (とてもある)
- 地球温暖化と二酸化炭素との因果関係も学会や学者間で意見が分かれている上に、温暖化自体進行していないという事実がある中で、脱炭素社会の推進という極めて政治色の濃い政策を採れば、その国の産業は弱体化する。結局、国際的な約束を守ろうとする日本だけが損害を被る結果は見え見えだ。京都議定書の時のように。環境保護の美名の下に中国を利するような政策は、安全保障上の危機の推進と同義であり、絶対に反対である立場から、関心を抱かざるを得ない。
- ◯さん (少しある)
- 充電施設が整う前に電気自動車を普及させていくのは反対だけれどね。
- ◯さん (少しある)
- です
- ◯さん 男性 55歳 (まったくない)
- 理論的にも科学的にもおかしい、欧州の偏った発想。脱炭素社会は文明社会を無くし、あらゆる有機生物を消滅させれば達成できるが、それでいいのか?