デイリサーチ
『トイレを別の名前で言うとき、どのように言うことが多いですか? のコメント
- エマノンさん 男性 77歳 (お手洗い)
- たぶん。
- ◯さん 男性 67歳 (お手洗い)
- ですね
- ◯さん (お手洗い)
- 職場でお洗面という言葉も使っていました。
- お洒落ればあばさん 女性 89歳 (お手洗い)
- 女学校時代から。
- ◯さん 女性 (お手洗い)
- 会社では暗号を使う。地下室いってきまーす、とか。
- ◯さん (その他)
- 家族内でしか使わない言い方があるので、外出先でトイレに行きたいときに少し遠くにいる家族に大声で伝えても恥ずかしくない
- ◯さん 男性 64歳 (便所)
- トイレが一般化したのはいつ頃からでしょうか?基本、便所でしたよね?
- ◯さん 女性 59歳 (お手洗い)
- 昔風でしょうか。
- ◯さん (トイレとしか言わない)
- 無し
- あたたさん (その他)
- 仕事の癖で「遠方」といってますね。