デイリサーチ
『トイレを別の名前で言うとき、どのように言うことが多いですか? のコメント
- ミツオちゃんさん 男性 73歳 (お手洗い)
- これですね。
- ◯さん (便所)
- です
- ◯さん (お手洗い)
- 考えるとこうなる
- Mr.Postmanさん 男性 72歳 (お手洗い)
- 「お」は付けづに、単に「手洗い」だが。。
- ◯さん (トイレとしか言わない)
- 海外だと、レストルーム、の方が伝わるような気がするけど、そういう意図の質問ではない?
- ◯さん 女性 68歳 (その他)
- いろいろと…
- ◯さん (便所)
- ごっつぁんです。
- ◯さん 女性 (便所)
- 家ではお便所、外ではお手洗いかな
- ショーワ1けーたさん 男性 (お手洗い)
- うーン。所帯を持ってからでも、トイレとは言ってないな。いつの頃から常用語になったんだろ。きっと、水洗トイレの普及と一緒かな。
- 年金暮らしさん 男性 72歳 (洗面所)
- あまり使わないけどね