デイリサーチ
『着なくなった服、どうしていますか? のコメント
- 古着はただ同然さん 男性 (捨てる)
- 今流行のドン古着屋に持って行っても、混雑して待たされる 結果、何十円とか数百円にしかならないからハッキリ言って 時間の無駄 収集日に捨てたほうがスッキリします。
- ◯さん (その他)
- Tシャツ類は適当な大きさに切り、フライパンやお皿の油を拭くウェスにする。まだ着られるものはボランティア団体に寄贈。
- ランナーさん 女性 46歳 (捨てる, しまっておく, その他)
- 自分で着れなくなった服は、時代遅れ、傷み・・・など。とても売ったりあげたりなどできない状態。
- ◯さん (その他)
- 一定以上の荷物は持たない主義なので、3年以上着なかった服は その都度、人に譲ったり、フリーマーケットで売ったり、雑巾にしたあと捨てたり。 流行のあるものは、かなり早いサイクルで、リサイクル(譲る・売る)するように心がけています。
- ユミヒミコさん (しまっておく)
- 高価なブランド物なので今の気分でなくても数年後にアレンジで今になれる為。
- ◯さん (しまっておく)
- 色々思い出があって捨てにくいですよね。
- のんのさん 女性 (売る, 捨てる, 知り合いなどに譲る, しまっておく)
- フリーマーケットで売ったり、親戚にあげたりしていますが、 増える一方です。
- kuroさん (売る, その他)
- 海外へのリサイクルボランティア団体へ
- ◯さん 男性 (その他)
- ボロボロになるまで着るので着なくなることはない
- ◯さん (しまっておく)
- しまっておいて、のちのち義母にリメイクしてもらう。夫の着なくなったものはサイズを直して夫の父が着ている。