デイリサーチ
『路線バスや路面電車の運賃の支払いはいつがいいですか? のコメント
- ◯さん (どちらでもよい)
- 事業者が決めること。
- ◯さん 女性 60歳 (どちらでもよい)
- どっちでも構わないわん。
- みんみんさん (どちらでもよい)
- スイカなのでどちらでもよいが、定額なら乗車時、距離によるなら乗降時でしょ。
- ◯さん (どちらでもよい)
- 一律料金かそうでないかによるでしょ
- ◯さん (降車時に支払い(後払い))
- 距離によって違うのでは
- ◯さん (どちらでもよい)
- これ。
- 寅吉さん 女性 66歳 (乗車時に支払い(前払い))
- どちらでも良いですが降りる時にモタモタするのを避ける意味では前払いでしょうか。
- ◯さん 男性 (降車時に支払い(後払い))
- お金の用意ができるので。
- ◯さん (降車時に支払い(後払い))
- 前払いなら、雨の日がいや
- 医療従事者の接種も終わらないのに高齢者接種を始めるのは、いわゆる選挙対策のバラマキですよ!みなさん選挙で鉄槌をくだしましょう。さん (乗車時に支払い(前払い))
- 前払いだと、定額料金のことが多いのでわかりやすい。ま、支払い時に行先を伝えないと高額とられる罠もありますが。いずれにせよ、バスは運賃がわかりにくいし、運転手に態度が悪いのがいたりと問題多し。