デイリサーチ
『路線バスや路面電車の運賃の支払いはいつがいいですか? のコメント
- ジョンさん (乗車時に支払い(前払い))
- かなぁー
- ◯さん 女性 (降車時に支払い(後払い))
- 数百メートル〜数キロ以上など、区間で運賃が変わるので後払いは仕方ないが、オバちゃんなど現金払いの計算・両替にモタつくのは迷惑。全員パスモやスイカ、携帯払いなどをさせる乗車システムで「ピッ」と瞬時に降車できるようにすれば良いのでは。
- ◯さん (どちらでもよい)
- 地方は後払いが多い。
- ◯さん 男性 86歳 (どちらでもよい)
- どちらでも電鉄会社の都合のいいようにどうぞ!
- ◯さん 男性 73歳 (乗車時に支払い(前払い))
- 降りやすい
- ◯さん (どちらでもよい)
- スムーズに乗降できるなら、どちらでも良い。
- ◯さん (乗車時に支払い(前払い))
- 定額なら
- ◯さん 男性 63歳 (乗車時に支払い(前払い))
- 子供の頃前払いしか知らなかったので、初めて後ろ乗りのバスには手間取った
- ◯さん (乗車時に支払い(前払い))
- ICカードならどちらでも良いが現金払いなら絶対前払い。後払いは待たせてると思って焦る。
- ◯さん (どちらでもよい)
- 運賃が定額であれば、前払い、異なるなら後払い