デイリサーチ

『買い物した時のレシートはどれぐらい保管していますか? のコメント

◯さん (1ヶ月ぐらい保管している)
家計簿代わりにしてます
◯さん (もっと長期間保管している)
保証書を兼ねているものは感熱紙なのでコピーして保存しています。実際に証拠になったことがあります。
◯さん (その日のうちに捨てる)
保管期間に意味があるのか? なんのために保管するの? 私は、家計簿に記載すればあとはゴミ。 ただし、保証書がわりに使う場合は別。 最近質問の意味がわからないことが多いね!
こぬさん 男性 71歳 (1年ぐらい保管している)
保証書に必要な場合は1年、そうでないものは買ったものが正常な機能を確認したら、捨てる。
◯さん (1ヶ月ぐらい保管している)
クレジット明細等に上がるまで持っています。
Chestnutさん 男性 78歳 (その日のうちに捨てる)
家計簿入力後
◯さん 男性 77歳 (1週間ぐらい保管している)
物により保管期間は異なります。 医薬品は5年間、保証期間の有るのは保証期間、その他は記帳が終わるまで又は交換期間が過ぎるまで。
◯さん (1週間ぐらい保管している)
家計簿に記入したらすてる
◯さん (この中にはない)
保管するものと捨てるものあり。
◯さん (2年ぐらい保管している)
そのまま保管している
回答結果へ戻る