デイリサーチ
『「いただきます」や「ごちそうさま」を日常的に言いますか? のコメント
- ◯さん (たまに言う)
- 外食でも他人がいるときは言いますが、ほとんどの食事が一人なのでいわないときが多いです。
- ◯さん (必ず言う)
- まったく言わない人が多いこと(呆)。 栄養を自ら生み出せない人間ならば、そのために犠牲になってくれている動植物に感謝するのが筋ってもの。 それがわからず、地球上で最も上位にあるのが当たり前であるかのように尊大な人が多い証ですな。 嘆かわしいこと。
- ◯さん (たまに言う)
- 家では頂きますは言わないがご馳走様だけは言う、どうしてだろう、
- ◯さん (必ず言う)
- ^ ^
- hasanoさん (たまに言う)
- できるだけ言います
- ◯さん (まったく言わない)
- .
- チョビンさん 男性 57歳 (たまに言う)
- 他人が居るということがあるが家では言わない
- ◯さん 45歳 (たまに言う)
- 半々くらい。
- 爺舞衣さん 男性 78歳 (必ず言う)
- 感謝の気持ちを表す
- ◯さん 女性 52歳 (たまに言う)
- 自分以外の人が食事を用意してくれる時は言います。でも、毎日、3食、用意するのはいつも私。だから、言わなくなりました。