デイリサーチ

『「いただきます」や「ごちそうさま」を日常的に言いますか? のコメント

◯さん 女性 (必ず言う)
食に感謝するのは当たり前。
◯さん (たまに言う)
ですね。
ちびはるこさん 女性 54歳 (必ず言う)
外食時に言ったら(微笑ましいという意味ではなかった!)笑われた。えっ、なんでっ?そんな人とはもうこれっきり!礼節を重んじない人をバシバシ切って切りまくって、良い意味で人間関係で悩むことは減った。あ〜楽チン!
食に感謝は、素晴らしい文化さん (必ず言う)
習慣になってるので、外食でも家食でも言ってます。言葉にすると、食事のありがたみが実感しやすい。
◯さん 男性 73歳 (まったく言わない)
美味しかったとは、必ず
◯さん (まったく言わない)
両親とも宇宙人なので「いただきます」や「ごちそうさま」という概念がない。
8羽でも九官鳥♪さん (たまに言う)
一人の時は心の中で唱えます。誰かと一緒の時は言います。特におごってもらうときは元気よく言います(笑)
◯さん 男性 61歳 (まったく言わない)
言わないねぇ
fujiyasuさん 男性 68歳 (まったく言わない)
言わない
◯さん (たまに言う)
そういえば子供がいなくなってからは毎回は言わなくなりましたね。
回答結果へ戻る