デイリサーチ
『携帯電話・スマホが無い生活をどれぐらい続けられると思いますか? のコメント
- 大谷、オオタニサーンさん (1週間程度)
- 旅行いったとき、限界1週間
- ◯さん 男性 52歳 (少しも手放せない)
- 親の介護などをしていると、手放せば無い。
- ◯さん (それ以上)
- 重要ではない
- ◯さん 男性 79歳 (それ以上)
- 依存症にはならない。こんな物に依存症になる奴の気が知れない。
- ◯さん (3日程度)
- 狼煙でok
- ◯さん 女性 (1週間程度)
- ガラケーだし、ネットにつながるPCあるし。外出時に携帯電話を持って行くのを忘れる時もあるし(^^;)できればすぐにでも解約したい。が、ホーム入居している親の緊急連絡用に携帯電話があるだけ。ただ、自分が老後にホームに入居した場合、部屋に固定電話が引けない・携帯電話を持たないと不便なのがなぁ、困るなぁ。
- ◯さん (少しも手放せない)
- オークション出品をしているので
- 贅沢は敵ださん (それ以上)
- 昔は、こんなもん無かったんだよ。はなっから無いと思えば一生不要。
- ◯さん (それ以上)
- コロナのお蔭で暇だからずっと平気。
- ブランカさん 男性 83歳 (携帯電話・スマホを利用していない)
- 小生携帯、スマホは持ったことありませんので、答えようがありません。因みに、日常生活に不便を感じたことありません。世間からはガラパゴス生活と言われているかもしれませんが、気になりません。