デイリサーチ

『携帯電話・スマホが無い生活をどれぐらい続けられると思いますか? のコメント

◯さん 男性 50歳 (半年程度)
2週間前から充電は出来ているのに電源が入らなくなってから、結局放置しているが何も困らない(苦笑)。自営の独立士業だから、携帯回線は生命線と思っていたが、コロナ禍で顧客先に直接伺うことがほぼ無くなり、メール等でのやり取りが殆ど。直接話す必要がある用事ならばお客様からはSlack、Skypeなどのオンラインコミュニケーションツールで連絡があるので一切困らない。どうでも良い程度の付き合いしかない知人とはコロナ禍をキッカケに連絡が途絶えたし、どうしても必要な場面って家族へ緊急連絡が必要になる時だけだと気づいた。ワクチン接種率が上がりコロナ禍が落ち着くまで買い替えなくても大丈夫かも。
◯さん 男性 59歳 (1週間程度)
???
◯さん (携帯電話・スマホを利用していない)
しない
◯さん (少しも手放せない)
捕まったら必要ないかもね
なでしこさん 男性 79歳 (1週間程度)
何とも判りません??。
ヒアルロンさん 女性 (それ以上)
公衆電話が無いので少し不便かなと思うけれど、最初からしっかり約束していれば問題ないし。。
あひる隊長さん 男性 74歳 (それ以上)
なけりゃないで過ごすでしょう、
◯さん (1週間程度)
なきゃないで大丈夫じゃない
◯さん (携帯電話・スマホを利用していない)
持っているけど受信のみ あんなモノに夢中になっていると、目つきも頭も悪くなる
◯さん (3日程度)
です
回答結果へ戻る