デイリサーチ
『テレビ番組を副音声で観ることはありますか? のコメント
- ◯さん (たまにある)
- 英語
- ◯さん (たまにある)
- 年末の紅白で副音声が面白い事もある
- ◯さん 女性 (たまにある)
- 地上波ではないけど、CS放送では英語にしたり日本語にしたり。
- ◯さん (よくある)
- 日本語が全く分からないので、二か国語放送がある時は必ず副音声にする。
- ◯さん (まったくない)
- .
- ◯さん (まったくない)
- ないネ
- ◯さん 女性 66歳 (まったくない)
- 副音声は賑やかすぎるからあんまり好きじゃないです。
- 【峰不二子★増税厳しい】さん (テレビを観ない)
- もはやテレビそのもの、つまらない内容のモノばかりで不要です。 PCのみでも疲れるのに、今以上、観るもの増やしたら、目も たまったもんじゃありません(勿論スマホだって含む)。それと今時「副音声で、どうこう…」なんて設問… どことなく今の時代に充ててくる言葉とか内容のモノではないですね。やはり、そうとう昔に作成された設問なのでしょう。どうも、ここの設問は、時代的に見てもタイミングが、ズレまくってる。
- ◯さん (よくある)
- 今放映中の番組を副音声で視聴中。カタールのニュースも現地語で。にしても昨夜のカタール大会最終予選の辛辣な記事やコメント……
- あひる隊長さん 男性 74歳 (たまにある)
- スポーツのルール解説とか。プロ野球のゲストトークとか。