デイリサーチ

『食品ロスをしないように意識をしていますか? のコメント

◯さん (かなりしている)
です
パルさん (少ししている)
です
●●さん 女性 (かなりしている)
↓ロスにいちゃもんをつけてるヤバい方がいますね。 何故そんな面倒な事を思いつくのか、感心しますww
スーパー専業主婦さん 女性 (かなりしている)
期限間近の割引品や見切り品ばかり買っています。以前は安物を買っているという目で見られていましたが、最近は堂々と食品ロスをなくすために社会貢献していると言えます。ただ買いすぎて毎日の調理が大変な上に食べ過ぎで太り気味。でも食生活が良く免疫力がついていて健康なので、家族全員新型コロナ感染には無縁です。コロナに感染した人は、食生活を見直してください。
◯さん (かなりしている)
です。
バルジジジさん 男性 69歳 (かなりしている)
必要な分しか買わない。根菜類は皮ごと調理する。
◯さん 男性 54歳 (まったくしていない)
当然の事で、意識してない。
じーわんさん 男性 69歳 (かなりしている)
まず買わない
ねこまんまさん (かなりしている)
賞味期限が多少切れても食べれるし、出された物は苦手でも食べる。レストラン等で付け合わせに食べたくない物が入っていたら買わないか、食べきれると思った時だけ買う。お腹一杯でも全部食べる。食べ物は残さないがモットー。
◯さん (まったくしていない)
食品口スとは何のことですか? 何十回となく抗議しておりますが、日本人なら、きちんとした正しい日本語を使って下さい。食品は分かりますが、そのあとの口(くち?)とス(酢?)が、何を言わんとしているのか分かりません。
回答結果へ戻る