デイリサーチ

『この中で食べたことのあるブランド和牛はありますか? のコメント

◯さん (米沢牛, 仙台牛, 松阪牛, 近江牛)
このくらいかな?
ルパン3世さん 男性 (松阪牛, 神戸ビーフ)
(食べる時に)あまり「ブランド」は意識していないが…。
◯さん 女性 57歳 (米沢牛, 宮崎牛, 松阪牛)
25年くらい前のそごうデパ地下のすきやき肉は、松阪牛か手の届く米沢牛だった
ニジマス弁当さん (神戸ビーフ, 近江牛)
ホテルで食べた。食品偽装問題で、本物かは、不明
◯さん (松阪牛)
思い出
◯さん (米沢牛, 仙台牛)
あまり、憶えてない
健ちゃんさん (米沢牛, 仙台牛, 宮崎牛, 佐賀牛, 松阪牛, 神戸ビーフ, 近江牛)
石垣牛だけは食べたことがない。
◯さん (米沢牛, 松阪牛, 近江牛)
ある。
凡・ハヤトさん 男性 59歳 (松阪牛)
数えるほどしかないです。お肉が柔らかくて、お箸で切れたのには感動しました!^^
【峰不二子★増税厳しい】さん (米沢牛, 宮崎牛, 松阪牛, 神戸ビーフ)
ブランドで選んでみたり、決定づけてみたりするのではなく、肝心なのは、実際に食べてみて「味として、どうだったのか?」でしょう。 つまり、うわっツラばかりに重点を置くのではなく、内容・中身のほうを徹底的に重視… これは、なにも食品(牛肉)のみに限らず、他の分野においても共通して言える大切なことです。
回答結果へ戻る